歩夢

ながら聞きが生んだ気づき。

お問い合わせはこちら サブサイトはこちら

ながら聞きが生んだ気づき。

ながら聞きが生んだ気づき。

2024/10/14

みなさんはPodcastsやAudioBook、ラジオ、音楽など耳で何かを聞きながら家事や作業、運動をされることがありますか?

 

私は利用しない日がないほど、何かしら聞きながら生活しています。

おかげで多くの情報や読書、気分転換ができていると思います。

 

今回のテーマ『ながら聞きが生んだ気づき。』はこういったメリットのお話しではなく、私が最近気づいて「あぁ↓」となったデメリットのお話しです。

 

そのデメリットとは『集中力の低下』です。

 

気づいたきっかけは、先日出場したソフトテニスの試合中です。

「勝たなければならない。」といった気負いのようなものは全くない大会でしたが、勝ちたい気持ちはもちろんあり、集中しようともしていました。

しかし、自身のレシーブのシーンで別のことを考え、自分がレシーブである認識ができていない状況が起こりました。

 

自分でも信じられない状況でした。

 

コロナウィルス感染が拡大し始めた頃から、私のながら聞き時間は何倍にも増えました。

 

人はマルチタスクができるわけではなく、意識をスイッチし続けているそうです。

 

小学生の頃の私は、お昼から習字の練習を始めれば、部屋が暗くなるまで気づかないような子どもでした。

私の集中力は年々続かなくなっているような気はしていましたが、ここ数年で一番思い当たる原因は『ながら聞き』です。

これが正解なのかはわかりません。

他にも学習や読書などの短時間化、スマートフォンやパソコンなどの『Distractions(気を散らすもの)』への慣れ、運動量の減少、といった集中する持久力の低下も原因に含まれていると思います。

 

来月もソフトテニスの大会出場を予定しています。

トレーニングについては進めていますが、『集中力』についても考えていきたいところです。

 

私にとって『ながら聞き』はとても有益なものです。

ですが、メリハリをもって意識的に一つのことに集中することを習慣づけたいです。

 

このタイミングで『ながら聞きが生んだ気づき。』ができたことはとても良かったです。

スポーツシーン以外にもポイントポイントで集中力が必要になるシーンはたくさんあります。

 

何を優先し、何を得たいのかを明確にし、そのための行動に集中する能力はとても大切で、鍛えていきたいと思っています。

 

まずは意識するところから、そして読書の秋シーズンでもあるので、普段よりも時間を伸ばして本に集中します。

コンディションとしても集中しやすい体調、睡眠、食事、補食を意識して調整していきます。

 

また機会があれば、「あれ良かったよ!」とお伝えします。

お読みいただきありがとうございました。

 

あ、良かったら私たちのPodcastsをお聞きいただければ幸いです。ん?笑

【QOLレシピ】日々を豊かにする15分

https://www.pomu-tree.com/podcast

 

 

▼Pomu official channel▼

Website:

https://pomu-tree.jp/

https://www.pomu-tree.com/

Instagram:

https://www.instagram.com/pomu_2020/

Online study: BaStep

https://note.com/pomu2020/circle

Podcasts:【QOLレシピ】日々を豊かにする15分

https://www.pomu-tree.com/podcast

----------------------------------------------------------------------
歩夢
広島県福山市東深津町6丁目3−58 WORK&LIFE BASE 風の丘3
電話番号 : 070-8490-0626


広島で管理栄養士が食事指導

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。